Home > 社長のひとりごと

社長のひとりごと

起こった事・思った事などを気ままに書いています。

2012/12/20

今年最後の東京

東京の街は至る所に”魅せる”仕掛けがされています。
大阪も少しずつそれを意識した街造りがされてきているようですが
まだまだですね。
写真はレインボーブリッジと御堂筋のイルミネーションです。

278-1.jpg278-2.jpg

2012/11/12

寄り道

出張の時、車で行くことが好きです。
それは寄り道が出来るから。
今回も白川郷に寄り道してきました。
一度は行ってみたいとずっと思っていたのですが機会が無くて。
結構観光客が居て、風情を感じることが出来ませんでした。
雪のある時に行けばもっといいでしょうね。

277-1.jpg277-2.jpg277-3.jpg

2012/10/30

ジャカルタのマンションです

見学したマンションです。
エントランスは壁も床も大理石です。インドネシアは大理石の産地なので安いのでしょうか?
プールだってあります。
びっくりしたのはマンションであってもお手伝いさん専用の部屋とトイレがあることです。
でもこれがまた落差が激しい!
オーナーの部屋は大理石敷き詰め状態なのに対して、お手伝いさんの部屋は狭く、コンクリート打ちっ放しで壁紙も無し裸電球。トイレとシャワーも狭く質素なものでした。
日本でここまで区別する文化はないですね・・・

276-1.jpg276-2.jpg276-3.jpg

2012/10/30

さて、ジャカルタでございます。

バリ島からインドネシア国内線に乗って1時間45分で首都ジャカルタに着きました。
空港が大きいですね〜 関空はスカルノハッタ空港の半分もないかも・・
街の様子ですが、かなり違和感がありました。
日本では、戦後60数年かけて街が形成されてきました。
平屋から4階建て、10階建て、そして高層ビルという具合に街の中に色んな高さ・年代の建物があります。
ですが、ジャカルタは平屋のオンボロか高層ビルのどっちか、みたいな感じで、途中を飛ばしています。
極端な言い方でしたが、一戸建ての高級住宅街もあります。
高層マンションでも一戸建ての高級住宅街もみな塀に囲まれて外部からは入ることが出来ません。
必ずセキュリティチェックを受ける所が設けられています。
その塀の中と外の落差が激しすぎます。
富を握っている人とそうでない人の格差そのものです。
中心街は大阪よりも高層ビルの数が多いかもしれません。
今回高層ビルの多さに驚いたと同時に、人口が減っていく国と増えていく国の活気の違い・雰囲気の違いを感じました。
日本も私が子供の頃は将来が大きく明るく輝いていたように思います。それが今ジャカルタに見えます。
日本は悪く言えば夕暮れの寂しさを感じます。
日本は人口が減っていくとはいえ農業など有望な産業もあります。
農業もこれからは会社組織で合理的に、また設備投資をして安価に良い物、ブランド農産物なんか立ち上げたらいいんじゃないでしょうか。
それを内需はもちろん、輸出すれば良いと思います。
我々金属系の製造業でも、世界に出て行けばこれから需要の高まる地域はいくらでもあります。
国内で無駄な競争をして消耗戦をするよりも、手を組んで海外へ行けばいいと思います。
海外へ出て行くのは何も大企業やハイテク企業の専売特許ではありません。
イタリアでも結構小さい会社が世界を相手に商売しています。
日本で我々が作った商品を海外の人に使ってもらいましょう!

写真はジャカルタ市街と見学した高層マンションです。

275-1.jpg275-2.jpg275-3.jpg

2012/10/30

バリ島でございます。

ゴルフ後、夜のパーティーです。
エテルナ社が所有するヴィラ「ザ・エッジ」にて。
日本の建築物とはスケールも違うし発想が開放的だし自由です。
写真はファイヤーダンス後の写真撮影会です。きれいなおねえさんでした(^_^)
そして翌日の昼食は崖の上に建つレストランです。それはもう美しくどこまでも開放的な気持ちのいいところでした。
パーティーにしてもこのレストランにしても普通のツアーではここには来れないでしょう。
それともう一つエテルナ社が所有するヴィラの写真です。
低い山の上というか丘の上にあり、ヴィラにはプールがあり正面を見ると海の向こうにングラライ空港、そしてサンライズ・サンセットが望めます。
3ベッドルーム、24時間体制のお手伝いさん2名、ドライバー、シェフ付で1泊15万円だそうです。
どうですか?10日ほど過ごされては・・

274-1.jpg274-2.jpg274-3.jpg

株式会社ニバス | お問い合わせはinfo@nivas.co.jp 又はお電話072-949-7851までご連絡下さい。

- Topics Board -